建設業の魅力を発信するための戦略的広報検討会|神戸の建設業許可申請コラム
2013年1月11日
神戸の建設業許可申請専門の行政書士高見肇です!
昨年11月より、国土交通省では、建設産業の再生と発展のための方策2012の具体的方策が多方面から検討されていますが、私が注目しているのは・・・
「建設産業の魅力を発信するための戦略的広報検討会」
「担い手確保・育成検討会」の下に設置されてはいますが、
建設産業そのものの魅力をどのように発信していくのか興味深いですね。
私は、むしろ建設産業界そのものの情報発信というより
この検討会で議論される内容や情報は個々の建設業者にとっては非常に重要なものになると思っています。
建設産業界は当然ながら個々の建設業者の集合体
したがって、個々の建設業者の魅力UPなしでは業界全体の魅力UP、あるいは担い手の確保にはつながっていかないからです。
それぞれの建設業者の皆様も全てあてはまるということではないと思いますが、自社のPRや担い手確保のためのヒントが隠れているかもしれません。
国土交通省の建設産業の魅力を発信するための戦略的広報検討会の専用ページがありますので、定期的にご覧になられてはいかがでしょうか。
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神戸の建設業許可申請/決算変更届/経営事項審査/入札参加申請など
神戸の建設業許可に関する手続は
建設業許可申請専門の
神戸|行政書士高見・伊達共同事務所 にお任せください!
TEL.078-965-7000 FAX.078-965-7005
E-mail:td-office@kfa.biglobe.ne.jp
<建設業許可担当行政書士 高見肇>
■Twitter
http://mobile.twitter.com/td_office
■Facebook
hhttp://www.facebook.com/hajime.takami
■行政書士高見・伊達共同事務所のFacebookページ
http://www.facebook.com/tdoffice