NEWS

ニュース

神戸の株式会社設立コラム

2008年12月17日

昨日一本のお電話が…

日ごろお仕事でお世話になっている

税理士の先生から、少し前にご紹介いただいていたお客様で

株式会社の設立のお手伝いをお願いしたいとのことでした。

早速昨日の午後来所いただき

基本事項などの打合せを…

何でも税理士の先生に紹介いただいた後

海外へ行ったり上京したりの大変お忙しい日々で

なかなか連絡できなかったとのことでした。

株式会社設立までの基本的な流れをご説明し

で、いつ設立をご希望ですか?の問いに…

年内に何とかお願い…

ね、ね、ね、年内(><)

相手は役所なので今年の御用納めは12月26日

土日祝日を除くと1週間しかないぞ~~~~

で、ご希望の日にちは?

できれば良い日に…

暦を見てみると

今月の大安は…

なんと12月22日のみ(><)

うんわっとっと… さざえさんみたいに喉に物を詰めそうになり(笑)

あと4日~~~~~~!!!!

でもお客様のご要望となれば

それにお応えするのが私どもの使命!

お客様のほうで

商号、本店所在地、目的、資本金、発起人、役員

といった基本事項を既にお決めいただいていたので

その場で確認をとり

お客様には今後の具体的なスケジュールを申し上げ、

打合せは終了!

お客様がお帰りになった後

早速定款の作成にとりかかり

夕刻にはお客様へe-mailにて原案を送付

今朝、公証人役場へ事前審査のために定款をfax送付

ただ、今日はいつもお世話になっている公証人の先生がご不在で

チェックは明日になる見込み(><)

ただ、明日はスケジュールが一杯で

朝から不動産関係の打合せ

終了後、建設業許可申請のため

お客様宅を訪問後、

お客様の身分証明、所得証明、納税証明を取得し、

その足で加古川にある県民局で建設業許可申請を行う。

帰ってこれるのは夕刻

しかし、定款のチェックの返事をもらっても

夕刻までに定款をインターネット送付できない(><)

金曜日の朝一番に定款認証しかないか~

今日も午前中、歯科医院の会計に関して

税理士との打合せで…

午後からはその会社設立のお客様との打合せ

焦って仕事をするときには

何か落とし穴があるもの

肝に銘じて

確実に でも迅速に!

必ず間に合わせるぞ~~~~!!!

まずはお気軽にご相談ください。

電話 078-965-7000

営業時間 平日 9:00〜18:00(原則土日祝休み)

メールでのお問い合わせはこちら
Top