■建設業の35%が人手不足|神戸の建設業許可申請コラム
2013年2月19日
神戸の建設業許可申請専門の行政書士高見肇です!
先日、東日本建設業保証など3社が昨年末に行った業者ヒアリングで
建設業者において作業員の確保が難しいと回答したのが全体の35%であったことが発表されています。
このヒアリングは、全国の主な約2,500社に実施されているようです。
その結果は・・・
建設作業員の確保についての問いかけに
>困難になっている→35%
>変化なし→60%
>容易になっている→5%
という回答結果
ただし、東日本大震災被災7件では
>困難になっている→64%
と、人手不足がかなり深刻化していることが伺えます。
先日、衆議院を通過した本年度の補正予算案ですが、
多くの公共事業投資が盛り込まれています。
しかし、このような状況では、予算が措置されるが
人手不足で実際に工事を進めることができないという事態も想定されます。
ここ数年の不景気による廃業や離職
若年層の建設現場を敬遠する動き
などなど色々な要素が絡み合って慢性的な人で不足を引き起こしています。
国においてもこういた状況への対応策が議論されているところではりますが
さらにスピードアップして早急に対応していかないといけない状況にきているようです。
■□■――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神戸の建設業許可申請/決算変更届/経営事項審査/入札参加申請など
神戸の建設業許可に関する手続は
建設業許可申請専門の
神戸|行政書士高見・伊達共同事務所 にお任せください!
TEL.078-965-7000 FAX.078-965-7005
E-mail:td-office@kfa.biglobe.ne.jp
<建設業許可担当行政書士 高見肇>
■Twitter http://mobile.twitter.com/td_office
■Facebook http://www.facebook.com/hajime.takami
■行政書士高見・伊達共同事務所のFacebookページ
http://www.facebook.com/tdoffice
――――――――――――――――――――――――――――――――――――■□■