NEWS

ニュース

神戸の建設業許可申請コラム

2011年7月13日

大手ゼネコンが、オフィスビルの省エネ化につながる

リニューアル市場を開拓している模様。

東日本大震災後の電力不足を背景に

節電がキーワードとなる中、

簡単な改修で実現できる工事の需要拡大が見込めるとの判断から。

具体的には

・空調や照明のセンサー管理による自動化

・太陽光発電や蓄電池の設置

・使用電力量の「見える化」などハード・ソフトの対策強化

こういったことによって、

「3~5割」の節電の効果あると見込んでいる。

鹿島建設や竹中工務店は

自社保有ビルで実験的にリニューアル工事を進め、

その省エネ効果を顧客に提案していくようだ。

日本建設業連合会調べによれば、

2010年の会員48社の民間受注額は6兆7289億円。

ピーク時の1990年(20兆円)の

なんとなんと

3分の1の水準まで落ち込んでいる。

今後も回復が見込みにくい状況の中で、

電力不足の長期化でオフィスの節電リニューアル市場を

開拓していこうという考えのようだ。

フジサンケイ ビジネスアイ より

まずはお気軽にご相談ください。

電話 078-965-7000

営業時間 平日 9:00〜18:00(原則土日祝休み)

メールでのお問い合わせはこちら
Top