神戸の建設業許可申請コラム
2011年8月26日
架空の資材納入費を埼玉県杉戸町に請求して数十万円をだまし取ったとして、
詐欺の疑いで、同町職員と、建設会社役員が逮捕された。
警察によると、2人は共謀して平成21年3月ごろ、
道路工事を行っていないにもかかわらず、
工事資材に関する書類を作るなどして
資材を納入したように装って同町に代金を請求。
同月下旬、建設会社役員の預金口座に
資材代金として現金数十万円を振り込ませた疑いが持たれている。
警察によると、同町職員は、町発注工事に関する権限があったという。
2人は道路工事を通じた取引相手で、
建設会社役員は
「役所の工事の仕事が欲しかったのでやった」と供述。
警察は、同町職員が犯行を持ちかけたとみて、詳しい経緯を調べている。
(産経新聞より)