建退共加入・履行証明書 再発行の手続き
2020年1月20日
年末から年始にかけて、各自治体の入札参加資格審査申請の受付が行われていますが、特に市町村の申請においては、建退共加入・履行証明書(写しも可)の提出を求められるケースが多いと思います。
入札に参加しようとされておられるお客様は、必然的に経営事項審査を受けておられ、その審査時には建退共加入・履行証明書も提示をされていると思われます。
しかし、経審が終わったら、建退共加入・履行証明書がどこにいったかわからない、最悪の場合には他の書類と一緒に処分してしまったなどという事態もあるかもしれません。
入札参加資格審査申請の添付書類として建退共加入・履行証明書がないと受付してもらえない・・・と心配されることもあると思いますが、ご安心ください、一度、証明を取得されている場合は、「再発行」の手続きをすれば、再度、同じ証明書を発行してもらえます。
兵庫県の場合は、次のような手続きを踏めば再発行していただけます。
○紛失等した証明書のコピーが残っている場合
再度、建退共加入・履行証明願をコピーと同じ内容で作成し、コピーと合わせて建退共窓口へ提出するだけOK。
○紛失等した証明書のコピーすら残っていない場合
少し手間がかかってしまいますが、まずは、建退共窓口へ電話連絡を入れ、会社名、審査基準日、証明書の発行時期などを伝えて、過去の申請書の控えを入手します。(お願いすれば、FAXにて送付してもらえます。)
その控えどおりに再度、建退共加入・履行証明願を作成し、その控えと合わせて窓口へ提出すればOKです。
再発行には、手数料500円は必要です。
入札参加資格審査申請の受付期間が非常に短い自治体もありますので、建退共加入・履行証明書がお手元にあるかどうかは早めにご確認をいただいたほうが安心です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
神戸・兵庫・大阪での建設業許可申請,決算変更届,経営事項審査は、
神戸|行政書士・高見事務所にお任せください!
お問合せは
TEL/FAX 078-965-7000/078-965-7005
Email:td-office@kfa.biglobe.ne.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/