NEWS

ニュース

建設業・技術者配置要件緩和へ 今秋、建設業法改正へ

2015年5月20日

監理技術者の専任配置の金額要件緩和へ!

 

国土交通省が19日、技術者配置に関する金額要件を緩和する考えを明らかにしたとのこと。

 

■監理技術者を必要とする下請合計金額の引き上げ

■現場への技術者の選任配置を求める請負金額引き上げ

 

今秋をめどに建設業法に基づく政令の改正を行う見通し。

 

【現行制度】

■元請企業に対し、下請合計金額が3,000万円(建築一式は4,500万円)以上の工事に監理技術者の配置

■戸建て住宅などを除く公共性のある建設工事について請負金額2,500万円(建築一式は5,000万円)以上の工事に元請・下請とも技術者を現場に専任で配置

 

社会経済情勢の変化に対応した人材の効率的な活用を図るためとしている。

変更がされれば、1994年度以来となる。

 

このほか、担い手確保・育成の観点から、2級技術検定の学科試験の受験要件を大幅に緩和する。

2級の全種目について、実務経験なしで学科試験を受けられるようにする。

これにより高校2年での受験が可能になる。指定学科(工業高校)はいまより1年、指定学科以外は7年の前倒しとなる。今秋に政令改正し、16年度試験から適用開始する予定だ。

 
 
(建設通信新聞より)

兵庫・神戸・大阪での建設業許可申請に関することは

 行政書士高見・伊達共同事務所にお任せください!

  

お困りの方、お気軽に相談ください!

建設業許可専門ページはこちら!

 

■□■――――――――――――――――――――――――――――――――――――

法人設立、各種許認可、助成金申請、会計記帳などをお手伝い!

みなと神戸合同事務所は社長様を応援しています!

TEL.078-965-7000 FAX.078-965-7005

E-mail:info@assist-brain.com

<みなと神戸合同事務所>

建設業許可申請専門 行政書士 高見 肇

建設業許可申請専門サイト

 

まずはお気軽にご相談ください。

電話 078-965-7000

営業時間 平日 9:00〜18:00(原則土日祝休み)

メールでのお問い合わせはこちら
Top