NEWS

ニュース

女性技術者の登用の推進

2014年5月27日

国土交通省は、同省の直轄工事で「女性技術者の配置」を入札参加条件にしたモデル工事を今夏に試行する。

 

4月に建設業5団体と女性登用に共同で取り組む申し合わせを行い、女性技術者・技能労働者を5年以内に倍増させる目標を打ち出しており、モデル工事もその一環。試行対象には、女性の対外調整能力を生かせる市街地での工事や、感性と生活者目線を生かせる造園工事などを想定している。

 

5年以内に女性技術者・技能者を倍増させる目標も掲げ、夏までに目標達成に向けた行動計画を策定するとした。

 

また、土木施工管理技士の資格を持つ女性技術者は数パーセントに過ぎないため、入札参加条件とすることで不調を引き起こさないよう、当面は範囲を限定して試行対象を選考する。

 

(建通新聞社より)

 

 

以前から、女性技術者の登用については検討が進められていましたが、いよいよ国直轄工事において試行されることになりましたね。

 

そもそも有資格者のうち女性の割合が非常に低いために、工事業種についても限定されるとは思いますが・・・

 

もしかすると経営事項審査においても、女性技術者について加点があったりと、そうして動きも出てくるかもしれませんね。今後動きに注目しておきます。

 

神戸の行政書士高見肇

 

■□■――――――――――――――――――――――――――――――――――――

法人設立、各種許認可、助成金申請、会計記帳などをお手伝い!

みなと神戸合同事務所は社長様を応援しています!

TEL.078-965-7000 FAX.078-965-7005

E-mail:info@assist-brain.com

<みなと神戸合同事務所>

建設業許可申請専門 行政書士 高見 肇

建設業許可申請専門サイト

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――■□■

まずはお気軽にご相談ください。

電話 078-965-7000

営業時間 平日 9:00〜18:00(原則土日祝休み)

メールでのお問い合わせはこちら
Top