SUPPORT SERVICE

主なサービス

こはる会計事務所 歯科医院経営サポート

歯科医院クリニックの税務申告から事業計画・融資をサポート

歯科医院クリニックの経営で大切なことは安定した治療の提供です。
神戸のこはる会計事務所では皆さまと相互に協力し定めた目標にむかってともに発展し、
関係するすべての人が幸せになるためお手伝いをしています。

事業のポイント

ニーズ

自由診療、自己負担が多いのが、歯科診療の特色です。社会保険診療報酬の縮減傾向から、自由診療収入の受注拡大が歯科診療所経営安定化の大きなカギになります。特に高齢者および矯正歯科の受診増加は著しい傾向にあります。また、歯周病予防や誤嚥性肺炎予防等治療といった口腔ケアにも需要があります。

患者サービス

市街地では、早朝サービス、夜間診療、住宅地では、土・日曜診療、訪問診療などが求められます。また、高額診療費の精算は銀行カードで精算するサービスが必要です。

経営

多数の診療台数があり、多くの歯科医師・衛生士を抱える診療所は患者吸引力があります。院長はケアチームにリーダーシップを発揮することが良好な経営につながります。歯科衛生士の役割・業務内容を明確にし、コンピテンシー(模範的医療マナー)が高い人材育成が重要です。
その他、患者数の増加、診療単価の向上、技術の向上、診療設備の改善投資、患者サービスの向上(情報開示徹底、立地に適応の診療時間、接遇アメニティ、外国語対応)に力を注いでいきましょう。

ライフステージ

経営者は事業規模に応じて取り組む内容が異なります。事業規模の変化は、事業ライフステージとして、「創業期」「成長期」「安定期」「低迷期」の4つに分け、S字カーブで描かれます。各期に適切な意思決定を下すことで、診療所の飛躍を目指します。

  • 創業期

    創業期では、歯科医院クリニックの屋台骨を作ります。スタッフの雇用、診療所の増改築、医用電子機器等の導入、これらを賄う資金の調達のほか、広告活動など診療所の存在を地域に認知させ、患者数を確保します。
    神戸のこはる会計事務所では認定支援機関として創業計画策定を支援し、創業融資を受けられるようサポートを行っています。

  • 成長期

    成長期では、歯科医院の事業の拡大に注力します。知名度の上昇により売上高も上がり、利益も増大します。この成長に対応するため、創業期で準備した人材と経営組織を活用し、安定した治療を提供します。また、資金ショートを防ぐため、資金計画の見直しが求められます。
    神戸のこはる会計事務所では継続的な予算管理計画の作成を支援をしております。

  • 安定期

    安定期は、需要がピークを迎えた状態です。売上も横ばいになり、利益は一定、あるいは減少が始まっている状態です。競合する歯科医院クリニックとの差別化、新たな医療事業による新規展開、既存患者への働きかけ、事業計画書の見直しなどにより、新しい「成長期」へつなげます。
    神戸のこはる会計事務所では歯科医院の事業計画書の作成等新しい成長に向けて支援をしております。

  • 低迷期

    低迷期は、安定期の事業モデルが新しい「成長期」を迎える前に経営環境の変化に耐えられず、業績が悪化した状態です。利益も現金収支も減少する傾向にあります。改善するにはキャッシュ・フローを向上させるとともに抜本的な改革が必要です。
    神戸のこはる会計事務所では歯科医院の経営改善計画書の作成を支援し、低迷期を脱するサポートをしております。

提供サービスのご紹介

税理士変更のご紹介

  • 今の顧問税理士に、ん!?と思ったら。 ぜひご検討ください。
    真鍋税理士事務所の詳細はこちら

Top