NEWS

ニュース

2007年6月

神戸の株式会社設立コラム

2007年6月26日

お客様の視点に立ってサービスを提供する!

このために「トータルリーガルサービス」というサービスを行っている。

既に数社からこのサービスのご契約を締結いただいている。

このサービスの最大のねらいは窓口の一本化だ!

税金は税理士!保険は社労士!法律は弁護士!許認可は行政書士!

と、お客様は案件毎に担当してもらう士業を選択し依頼しなければいけない。

誰が適任なのかがはっきりしてる案件ならいいが、

複雑に絡み合う案件なら誰に相談してよいかわからないだろう。

私どもは窓口を一本化することで、窓口となる士業が案件を判断し、

その役割を担う士業につなぎ、適切にサポートさせていただく。

お客様からすれば、窓口が一本になることで、何でも気軽に相談することができる

という安心感が生まれる。

これから幅広くこのサービスを提供していきたい。

今日も、このサービスに関心を持っていただいているお客様をご訪問し、

お話をさせていただく予定だ。

お客様へのベストサポート!今後も進化し続けていく!

神戸の建設業許可申請コラム

2007年6月7日

昨日お電話をいただき、また新たに建設業許可申請(更新)のご依頼をいただき、

夕方早速事務所を訪問させていただいた!

とび・土工業を営まれている会社である。

これまで依頼されていた先生が遠方の方であったことなどもあり、

先日、私どもがお送りしたDMを保存しておられ、

それを見てお電話いただいていたようである。

3月末の決算変更届も未提出であり、更新申請とあわせて行う必要があるため、

早速、資料作成にとりかかる必要がある。

新しいお客様との出会い!

私どもはこの出会いを大切に、お客様に喜ばれるお手伝いを続けていきたい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

建設業許可申請/決算変更届/経営事項審査など

建設業許可に関する手続は

建設業許可申請専門の

行政書士高見・伊達共同事務所 にお任せください!

TEL.078-965-7000 FAX.078-965-7005

E-mail:td-office@kfa.biglobe.ne.jp

ホームページ:http://www7a.biglobe.ne.jp/~assistbrain/

 

<建設業許可担当行政書士 高見肇>

 

Twitter

http://mobile.twitter.com/td_office

Facebook

http://www.facebook.com/home.php

息子のサッカーブログもよろしく!

http://ameblo.jp/gaoking2005/

神戸の株式会社設立コラム

2007年6月5日

先週の土曜日にご依頼をいただいていた

合同会社の電子定款の作成が完了し、

今日の午後、お客様にお届けさせていただきました!

合同会社の定款は公証人の認証が必要ではありませんが、

紙ベースの定款を作成する場合は、4万円の収入印紙の貼付が必要です。

しかし、電子定款の場合は、課税されることはなく、

4万円の収入印紙が不要になります。

当事務所では電子定款の作成を10,500円で承っており、

ご自身で定款を作成されようとしているお客様にとっては、

約3万円もの節約となります。

3万円もあれば美味しいもの食べられますよね!

じゃなくて、会社の他に必要な経費に充てることができますよね!

ばかになからいですよ3万円は・・・

私でも3万円もの大金が節約できるなら、お願いしますね。

少しでもそういったお客様のリクエストにお応えして

起業されるお客様のお力になっていきたいですね(^^)

まずはお気軽にご相談ください。

電話 078-965-7000

営業時間 平日 9:00〜18:00(原則土日祝休み)

メールでのお問い合わせはこちら
Top